2021年01月14日

雪冬休み企画紹介 パートA雪

★バスボム作り★

2020年を締めくくる、年内最後の企画は…バスボム作りexclamation

材料の重さを慎重に計って…
CIMG7086.JPG

食紅で色付けしてカラフルにした後、
CIMG7088.JPG CIMG7090.JPG

手で丸めたり、型に押し込んだりして乾くのを待ちます!
CIMG7092.JPG CIMG7093.JPG
とってもきれいな色だねぴかぴか(新しい)

なかなか固まらずに、苦戦していた子もいましたが
最後まで一生懸命作りました!

バスボムを入れて持ち帰るための瓶に貼るラベルも手作りかわいい
CIMG7105.JPG

CIMG7103.JPG CIMG7100.JPG CIMG7099.JPG

後日、バスボムをお実際にお風呂に入れてみた子から
「シュワシュワして、お風呂のお湯がピンク色になったよ!」
と報告もありましたわーい(嬉しい顔)



★パン作り★

始めて触るパン生地の感触に驚きながらも楽しそうな茜っこたち(^_-)-☆

柔らかくてもちもち〜黒ハート
CIMG7170.JPG
パン職人になりきってノリノリな様子で
生地を捏ねたり、ガス抜きをしていましたるんるん

えいっどんっ(衝撃)exclamation×2
CIMG7172.JPG CIMG7173.JPG

好きな具材をトッピングー(長音記号1)
形にも、味にもこだわります!!
CIMG7175.JPG CIMG7176.JPG
茜っこにはチョコレートが大人気でしたハートたち(複数ハート)

焼きあがったパンは「ふわふわでとってもおいしかったから全部食べちゃった!」
と大好評でした手(チョキ)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
CIMG7183.JPG CIMG7181.JPG CIMG7188.JPG


冬休み企画を、うし年だけに”ギュ〜”とまとめてご紹介しましたが、
2021年も茜っこたちに楽しんでもらえるように
いろいろな企画を考えていきたいと思いますパンチぴかぴか(新しい)


By かおり
posted by kennji at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ゆきだるま冬休み企画紹介パート@ゆきだるま

2021年もどうぞよろしくお願いしますかわいい

遅くなりましたが、冬休み中に行った企画を2つ紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)

1つ目は、長期休み恒例企画 ボウリングexclamationexclamationexclamation
朝から茜っこたちは 「早く行きたー(長音記号1)手(グー)と待ち遠しそうでした。

お弁当の後、バスに乗ってボウリング場へ Let's Goバス
まず、店員さんの説明をしっかり聞いてから投球練習をしました爆弾
始球式を小学部最高学年の女の子が務めましたわーい(嬉しい顔)
CIMG7033.JPG

ボウリング大会の始まり〜るんるん始まり〜るんるん
IMG_1869.JPG    IMG_1870.JPG

「やったー(長音記号1)exclamation×2全部倒れたよ〜るんるん」 「あ〜、もう少しだったのに…バッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)」と、一喜一憂…
CIMG7037.JPG    IMG_1874.JPG

激闘の末、こちらの3人が表彰台に上りましたぴかぴか(新しい)「楽しかった〜わーい(嬉しい顔) また行きたいexclamation×2
IMG_1888.JPG    CIMG7031.JPG


2つ目は、冬休みの定番企画 クリスマスクリスマスツリー
まず、ケーキをクリスマス風にデコレーションしましたバースデー 
果物をたっぷり載せたり、生クリームにチョコを入れてチョコクリームを作ったりと
みんなそれぞれ好きなように彩っていましたるんるん
CIMG7059.JPG    れい.JPG

お弁当の後、待ちに待ったクリスマス会 Startサンタ
写真撮るのを忘れてしまいましたが、人間間違い探しやお絵描きクイズ、
スタッフの名前当てゲームで盛り上がりましたわーい(嬉しい顔)
そして、クリスマス会の締めは ビンゴ演劇
サンタさんがビンゴの景品を持ってきてくれました\(^o^)/
禰豆子のマフラーや剣、アイロンビーズ、人形…
景品の内容を見て茜っこたちは大興奮るんるん 白熱したビンゴ大会でしたexclamation×2  

ビンゴ大会の後、作ったクリスマスケーキを食べましたわーい(嬉しい顔)
ゆうき、ひまり.JPG    まなか、みさき.JPG

楽しかったねかわいい  パートAにつづく…

by:りほ
posted by kennji at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記