2014年05月22日

茜チームからのお知らせです

いつもお世話になっていただいている『チーム茜』からイベントのお知らせがありました晴れ
詳細は下記の通りです。皆様のご参加をお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)



ひらめき2014年度 茜支援チャリティイベントひらめき

『すべては聞こえのために!!』

講師 天野慎介氏(あいち補聴器センター店長)

補聴器の基礎知識、仕事を始めたきっかけ、仕事を始めて気が付いたこと、感じたこと、今の思いなどお話しをしていただきます。

◆日時:6月14日(土)午後2時〜4時まで(受付1時半〜)

◆場所:岡崎げんき館多目的室AB

◆参加協力費:500円(当日受付でお支払ください)

◆問い合わせ先:チーム茜 佐野貴子
        電話/FAX 0564-83-7707

※手話通訳・パソコン要約通訳がつきますひらめき
 協力:岡崎手話通訳学習者の会、OHPおかざき
posted by kennji at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2013年12月12日

茜準備会

茜準備会が開かれました。


いよいよ茜外観.jpg


物件が決まり
契約が終わりました。


あいさつ回り
設備、備品の準備
これから忙しくなります!
最後の追い込みですか・・・ね!


一生懸命物件を見て歩いてくださった
茜準備会の家族のみなさん
ありがとうございました。


posted by kennji at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2009年07月10日

『DEAF A.I』上映会のお知らせ

DEAFAI1.jpg DEAFAI2.jpg

2008 Korea Deaf Media Films

『DEAF A.I(デフ・インフルエンザ)』(韓国聴覚障がい映画)の
上映会を開催します。

 * 韓国からパク監督をはじめ、スタッフ2名が来日します。
   映画を通じて韓国のろう社会などをトークショーします!!
    (日韓手話通訳あり。)


2009年7月19日(日)

 午前の部:10時〜12時
 午後の部:14時〜16時

場所:名古屋市女性会館 視聴覚室

内容:●「DEAF A.I(デフ・インフルエンザ)」30分
    2つの世界が変わってしまったろう社会と聴者社会!
    その中で起こったハプニングとは…。
   
   ●「夢のレストラン」10分
    職場での自由なコミュニケーションを夢見るろう者たちの願い。

   ●韓国ろう映画監督と出演者へインタビュー
    
 *映画には日本語字幕はありますが、日本語音声はありません。

☆前売り券、好評販売中!☆

前売り券/1000円    当日券/1200円

 *DVD(3,000円)、ボールペン(300円)の販売もあります。
  上映会特別販売でDVD1枚を買っていただいた方はボールペンサービス!

制作 / デフメディア
後援 / 社団法人愛知県聴覚障害者協会  NPO法人つくし
製作支援 / 韓国障害者財団 
posted by kennji at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年12月02日

イエローレシート

イエローレシートを知っていますかexclamation&question
毎月11日にイオン店舗で実施されているキャンペーンです。
『NPO法人つくし 聴覚・ろう重複センター碧』もイオン名古屋ドーム前店にて
このイエローレシートに登録致しました。

11日になると登録されている団体名と活動内容が書かれた投稿BOXが店内に設置されます。
買い物の際、レジ精算時に受け取る黄色いレシートを応援したい団体の投稿BOXにいれて頂くと
レシート金額の1%が寄附されます。
お見かけした際は温かいご支援を宜しくお願いしますかわいい
なお、イオン名古屋ドーム前店のみの設置となります。 
11日に、行かれた際は、ぜひこのBOXを探してみて下さいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by kennji at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2008年09月28日

聴覚・ろう重複児・者家族セミナー (愛知、三重、静岡)

特定非営利活動法人つくしが主催するセミナーのお知らせです。

第4回東海聴覚・ろう重複児・者家族セミナー


各地域(愛知県、三重県、静岡県)のろう重複児・者の団体や事業所の設立や取り組みを伺って、私たちにできることは何かを考えながら情報交換をしませんか。

日時 2008年10月11日(土)
午前10時〜午後3時半(10時受付)

参加費 1200円
※子ども企画 保育料 800円 昼食は各自
参加者対象はどなたでもかまいません。
聴覚・ろう重複の子どもをもつ家族・関係者、教職員

タイムスケジュール 
10時    受付開始
10時15分 開 会
取り組み報告
12時   昼休み
1時 情報交換
3時  全体会
3時半    終了

会場 四日市市総合会館8階会議室4
※JR四日市駅南口より徒歩5分または近鉄四日市駅より徒歩5分

お願い
参加費は当日受付でお支払いください。当日参加可ですが、保育はご用意できません。

■主催:特定非営利活動法人つくし  セミナー事務局 渡邊
お問い合わせ:052−795−8264


申込締切 10月1日


締め切り間近の告知になってしまいもうしわけありません。
参加希望の方は下のリンクより申し込み書を印刷した上でFAXいただくか、当サイトのメールフォームよりお申し込みください。

第4回東海聴覚・ろう重複児・者家族セミナー申し込み書
posted by kennji at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ