2019年06月11日

6月土曜活動☆けん玉作り

新年号『令和(れいわ)』になり、早くも1ヶ月が過ぎましたね。
雨梅雨雨に入り、ムシムシしていますので、
こまめに水分を摂って、元気に遊びましょうわーい(嬉しい顔)

さて、最近の茜っこは、けん玉で遊ぶことがブームなので、
6月の土曜活動はけん玉を作りましたっるんるん

けん玉の持ち手に色を塗ったり、テープを巻いたり、
丸い球の部分には好きなキャラクターやイラストを描きましたexclamation×2

キャラクターやイラストの絵を見ながら真剣に描いています…ペンアート
CIMG5421.JPG  CIMG5423.JPG

そして…、完成っぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
CIMG5432.JPG CIMG5429.JPG CIMG5431.JPG 

やってみるぞexclamation×2
CIMG5424.JPG

たくさん練習して上手になってねるんるんるんるん

by:りほ
posted by kennji at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 楓準備会

2019年04月25日

☆☆スタッフ紹介☆☆


はじめましてexclamation×2
4月から茜の職員になりました かおり ですかわいい

CIMG3071.JPG


大学生の頃からアルバイトをしていましたが、
これからも大好きな茜の子どもたちと
一緒に過ごせることができてとても嬉しいです黒ハート

子どもたちに負けないくらい元気よく頑張ります手(グー)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

よろしくお願いしまするんるん

かおり
posted by kennji at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月01日

新年のごあいさつ

kadomatsu_gouka.png 新年明けましておめでとうございます kadomatsu_gouka.png



eto_inoshishi_kataguruma.png



今年の干支はイノシシですねひらめき
イノシシはまっすぐ、力強く突き進んでいくイメージがありますぴかぴか(新しい) 
茜もイノシシのようにまっすぐ力強く突き進み、今年もたくさんのことを経験し
楽しくにぎやかに過ごしていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

かわいいみなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたしますかわいい



茜スタッフ一同
posted by kennji at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月17日

スタッフ紹介 & 敬老の日

初めましてexclamation×2 ご挨拶が遅れました。
4月から茜に入りましたわーい(嬉しい顔)
 CIMG4593.JPG
本多里歩(ほんだりほ)です。
よろしくお願いしますexclamation×2

さて、9月17日(月)の祝日活動は写真立て作りをしましたるんるん
敬老の日ということで、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントとして
額にマスキングテープや松ぼっくりなど飾りを付けて、
おじいちゃん・おばあちゃんの顔やメッセージを書いて写真立てに入れましたわーい(嬉しい顔)

どのシールを貼ろうかなー(長音記号1)exclamation&question
 CIMG4572.JPG

みんな一生懸命手(グー)
 CIMG4573.JPG

何書こうかなー(長音記号1)exclamation&questionexclamation&question
 CIMG4580.JPG

世界に一つだけの写真立てが出来ましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

おじいちゃん・おばあちゃん喜んでくれたかなexclamation&questionexclamation&question

By りほ
posted by kennji at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月29日

〜夏休み企画〜アイスパフェ作り☆

夏の暑さを吹き飛ばすもの・・・


それは・・・


アイスパフェ〜〜〜〜るんるんるんるんるんるん


茜っこたちが楽しみにしていたこともあり、みんな、大張り切りで準備していましたわーい(嬉しい顔)


1 フルーツ係り 1
CIMG4490.JPG CIMG4489.JPG

CIMG4488.JPG しっかり見て切ろうね〜目ぴかぴか(新しい)


2 生クリーム係り 2
CIMG4491.JPG 交代で泡立てるよわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



3 白玉だんご係り 3
CIMG4492.JPG CIMG4493.JPG
さすが小学部exclamation 手際がいいね〜〜〜ハートたち(複数ハート)


4 餃子係りexclamation&question 4
CIMG4494.JPG 
餃子を作るexclamation・・・のではなく、餃子の皮でトッピングのパイ作りをしていますぴかぴか(新しい)


トッピングができたら、いよいよ盛り付け黒ハート


完成図を描いてから作る子や、フルーツ、ポッキーなど、好きなトッピングを
たくさん盛り付けている子もいて、楽しそうに作っていましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


さて、ここからは茜っこたちのおいしそうな表情をご覧ください目ぴかぴか(新しい)
CIMG4501.JPG CIMG4500.JPG

CIMG4503.JPG CIMG4505.JPG

CIMG4497.JPG CIMG4498.JPG


みんな、とってもおいしそうに食べていましたわーい(嬉しい顔)黒ハート


来年の夏も、ぜひやりたいですねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)



by いの
posted by kennji at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月28日

~ 〜夏休み企画〜たんトピア

今日は碧南市にある火力発電所 たんトピア へ行ってきました車(RV)車(RV)車(RV)ぴかぴか(新しい)


最初に電気ができる仕組みを勉強します本目
CIMG4451.JPG 難しい話だけど分かるかな???


CIMG4452.JPG CIMG4453.JPG みんな真剣にきいています目ぴかぴか(新しい)


今度は自分たちで電気を作ってみようひらめきひらめき
CIMG4455.JPG CIMG4456.JPG

CIMG4460.JPG CIMG4461.JPG

CIMG4469.JPG CIMG4470.JPG 

CIMG4471.JPG CIMG4472.JPG


今度は電気を作るために必要な石炭をさわってみるよわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
CIMG4466.JPG 重いな〜ふらふら

CIMG4467.JPG CIMG4465.JPG においはあるかな???


電気について勉強した後は、遊びながら勉強するよわーい(嬉しい顔)手(パー)グッド(上向き矢印)
CIMG4474.JPG CIMG4476.JPG

CIMG4477.JPG CIMG4479.JPG

CIMG4485.JPG CIMG4486.JPG


大昔の人の『火起こし』みたいひらめき
CIMG4481.JPG もっと強くexclamation

CIMG4482.JPG もっともっと強くexclamationexclamation

CIMG4483.JPG だんだん数が大きくなっていったねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


〜おまけ〜
CIMG4484.JPG 疲れちゃったから一休み〜わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)


次は火力発電所の中も見学に行きたいねわーい(嬉しい顔)ひらめき


by いの
posted by kennji at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月02日

〜夏休み企画〜くるみゴム作り

今回は、特別に講師を招き、くるみゴム作りをしましたexclamation×2

CIMG4250.jpg



茜っ子は、どんな生地にしようかなexclamation&question


CIMG4253.jpg


真剣に講師の方の説明を聞きながら、くるみゴム作りをしていましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



CIMG4247.jpg


茜っ子はみんな真剣ー(長音記号2)exclamation×2



CIMG4265.jpgCIMG4258.JPG



出来上がったよー(長音記号2)るんるんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ほら見てー(長音記号2)exclamation×2



CIMG4261.jpgCIMG4263.JPGCIMG4269.JPG




茜っ子は大満足の様子でしたかわいいかわいいかわいい



大事に使ってねるんるん




by初登場けいこ


posted by kennji at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年08月01日

〜夏休み企画〜わらびもち作り☆

いよいよ8月になりましたねぴかぴか(新しい)


毎日とても暑いふらふら晴れ晴れ晴れ晴れ


というわけで、今日の茜企画は・・・


見て涼しい雪 食べておいしい黒ハート わらびもち作り〜〜〜〜〜るんるんるんるんるんるん


1次項有わらび粉を火にかけて焦げないように混ぜるよひらめき
CIMG4237.JPG 「本当にもちになるの目??」


CIMG4238.JPG 「疲れちゃったから休憩あせあせ(飛び散る汗)


2次項有フルーツも切るよ
CIMG4239.JPG「小さく切ろうわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


3次項有できた〜〜〜わーい(嬉しい顔)黒ハート
CIMG4241.JPGカラフルわらびもちと、シンプルわらびもちぴかぴか(新しい)


CIMG4243.JPG きな粉もフルーツポンチもおいしいわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


CIMG4244.JPG おかわりもありそう〜わーい(嬉しい顔)手(パー)


CIMG4245.JPG たくさん食べるぞ〜わーい(嬉しい顔)手(グー)



外は酷暑でしたが、中では涼しく、おいしく過ごすことができましたかわいいかわいいかわいい


by いの
posted by kennji at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年07月05日

七夕☆☆

7月7日と言えば・・・・


七夕ぴかぴか(新しい)


茜でも七夕を楽しんでいますわーい(嬉しい顔)


CIMG4124.JPG 短冊にお願い事を書いたりハートたち(複数ハート)



CIMG4126.JPG みんなの願い事を部屋中に飾りましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)


そして


CIMG4135.JPG 七夕ゼリーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



CIMG4132.JPG かわいいいただきまーすわーい(嬉しい顔)



CIMG4136.JPG かわいい甘くておいしい〜黒ハート



みんなのお願い事が叶いますように・・・わーい(嬉しい顔)ひらめき



By いの
posted by kennji at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年04月03日

春休み企画❀いちご大福作り

春、到来かわいいぴかぴか(新しい)

イチゴ大福作りー(長音記号1)はじまり、はじまりー(長音記号1)

CIMG3771.JPG
みんな、スタッフの説明をしっかり聞いていますグッド(上向き矢印)素晴らしいッぴかぴか(新しい)

CIMG3774.JPG CIMG3775.JPG
材料を一生懸命みんなで相談をして量っていますわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

CIMG3776.JPG CIMG3781.JPG

こちらのグループは、フルーツやあんを分けています犬揺れるハート猫

CIMG3779.JPG CIMG3783.JPG

CIMG3788.JPG CIMG3789.JPG

CIMG3790.JPG CIMG3791.JPG

とっても楽しそうに作っていますねグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)るんるんかわいいぴかぴか(新しい)

CIMG3798.JPG CIMG3797.JPG

さぁexclamation×2完成しましたexclamationいちごの紅白大福の完成です黒ハート

CIMG3793.JPG CIMG3794.JPG

CIMG3795.JPG CIMG3799.JPG

CIMG3801.JPG

ー(長音記号2)美味しかったわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)決定

満腹になった、茜っ子たちでしたドコモ提供かわいいドコモポイント




Byみさこ
posted by kennji at 18:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記